エカワ珈琲店(年老いた珈琲豆焙煎屋)のブログ

エカワ珈琲店の珈琲情報専門ブログ

自宅で美味しい珈琲を淹れるためのヒント

f:id:ekawa:20180424133954p:plain

年老いた珈琲豆焙煎屋が考えている、自宅で美味しい珈琲を淹れるための基礎的条件は、以下の4つのヒントです。 

 

(1)焙煎コーヒー粉の重量と使う水量の比率を決めておく

焙煎コーヒー粉の重量と使う水の量の比率が異なれば、出来上がるコーヒーの香味も異なります。

好みの香味のコーヒーが出来上がる焙煎コーヒー粉と水の比率を探し出して、その比率を使ってコーヒーを淹れると安定した香味のコーヒーを楽しむことができると思います。

 

(2)煎りたて新鮮な焙煎コーヒー豆を使う

スペシャリティーコーヒー全盛の時代ですから、コーヒー豆生産農園の情報、風味の説明、どのように焙煎加工しているか、焙煎日の確認も容易になっています。

販売側も、積極的にそれらの情報を提供しています。

それらの情報に基づいて焙煎コーヒー豆を選択購入するわけですが、美味しいコーヒーを楽しむには、過去1か月以内に焙煎加工された焙煎コーヒー豆を使うのが良いと思っています。

 

(3)焙煎コーヒー豆の保管は豆のまま冷暗所で

煎りたて新鮮な自家焙煎コーヒー豆は、密閉した容器(or袋)に入れて、ニオイが無くて湿気の少ない(orできるだけ乾燥した)冷暗所で、豆の状態で保管するのが最適だと考えています。

 

(4)お湯の温度は92度~96度、淹れるための時間は、長からず短からず!!

コーヒーを淹れるのに使うお湯の温度は、92度~96度くらいが最適だとされています。 

淹れる時間が長くなると過剰抽出に、短いと抽出不良になる可能性があります。

ハンドドリップなら、淹れる杯数にもよりますが、3分~5分くらいが最適。

コーヒーメーカーを使って8杯分のコーヒーを淹れるなら、約6分くらいで出来上がるスピードが最適。

 

この記事は、ダイジェスト版です。noteに投稿している記事 「自宅で美味しい珈琲を淹れるためのヒントとコーヒー成分の抽出について」にて、全文を読んで頂けます。

下のリンクをクリックすれば、note の有料ページに移動します。購読料金は100円とさせて頂いています。

ちなみに、note の記事は、「自宅で美味しい珈琲を淹れるためのヒント」と「コーヒー成分抽出(Extraction)について思いついたことを簡単に書いてみました」という2つの記事を合体させて、約3000字の記事に仕上げています。 

 ↓↓↓

自宅で美味しい珈琲を淹れるためのヒントとコーヒー成分の抽出について(note)