エカワ珈琲店のブログ | 年老いた珈琲豆焙煎屋

エカワ珈琲店の珈琲情報専門ブログ

エカワ珈琲店流、フレーバーコーヒー豆製造方法

香料で香り付けした焙煎コーヒー豆、それがフレーバーコーヒー豆と呼ばれている焙煎コーヒー豆商品だと思っています。

一般的に、バニラ、シナモン、ナッツ、チョコレートなどの香りを、焙煎したコーヒー豆に付与して製造しているのだと思っています。

このフレーバーコーヒー豆の製造方法ですが、焙煎したコーヒー豆に液体または粉末の香料を吸着させる方法、焙煎コーヒー豆を粉砕して粉末香料を混合する方法と、いろいろな作り方があるみたいです。

 

【PR】年老いた珈琲豆焙煎屋がキンドルでセルフ出版している電子書籍です。コーヒー豆焙煎に関する内容の電子書籍ですが、焙煎の技術操作に関する内容では無くて、コーヒーの焙煎に興味を持っている人向けの内容になっています。

 

 

もちろん、エカワ珈琲店もフレーバーコーヒー豆の作り方について調べたことがあるわけで、エカワ珈琲店がフレーバーコーヒー豆を製造するなら、「このようにして製造する」というマニュアルみたいなものは存在しています。

『エカワ珈琲店流、フレーバーコーヒー豆製造7か条』と呼んでいるのですが、その7か条を有料公開しています。

 

その7箇条を大雑把に案内させて頂くと・・

(1)品質の良いコーヒー生豆を使う。

(2)香料は自然のものを使う。

(3)香料の仕入れは少量でも適正価格で納入してくれる事業者から仕入れる。

(4)焙煎コーヒー豆の煎り具合は、好みの煎り具合で。

(5)一般の焙煎コーヒー豆とは離れた場所で製造・保管する。

(6)フレーバーコーヒー製造で重要なのは、香料の混合量。

(7)フレーバーコーヒーの製造は、完全に冷却されている焙煎コーヒー豆を使う。

 

フレーバーコーヒーの製造方法について、もう少し詳しく説明している記事を「珈琲ブログ | 珈琲の基礎知識・珈琲の事典」にエントリーしています。

1記事100円で販売している有料ですが、興味があればご覧になって頂ければ幸いです。

  ↓↓↓

ekawacoffee.hateblo.jp

 

「珈琲ブログ | 珈琲の基礎知識・珈琲の事典」にエントリーしている有料記事の『エカワ珈琲店流、フレーバーコーヒー豆製造方法』ですが、note にもほぼ同じような内容の有料記事をエントリーしています。

その有料記事は、年老いた珈琲豆焙煎屋がnote にエントリーしている有料記事の中で最も多くの人に読まれている記事です。