年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ

コーヒー情報記事を専門にエントリーしているブログです。年老いた珈琲豆焙煎屋の稼ぎ頭のブログです。

コーヒーの香気成分

コーヒーで最も重要な成分といえば、コーヒー豆を焙煎することによって生成する香気成分なのだと、エカワ珈琲店は考えています。

コーヒー豆を加熱処理すると、いろいろな香気成分が生成されます。

焙煎で生成するコーヒーの香気成分については、現在(2016年)のところ、1000種類くらいの香気成分が知られています。

 

(この記事とは、あまり関係の無い写真です)

 

コーヒーの香気には、鼻を近づけたときに感じる香気成分と、それよりも沸点の高い成分からなり口に含んだときに感じる香気成分があります。

そして、鼻に近づけたときに感じる香りを「アロマ」、口に含んだときに感じる風味を「フレーバー」と呼んでいます。

 

その香気成分のうち、ほんの少しだけ焦げたにおいのするフルフラール、なんとなく甘味を感じる香りがするマルトールやシクロテンについては、化学的に合成することができるようになったそうです。

化学的に合成されたこれらの香気成分は、すでにインスタントコーヒーに使用されているのだそうです。

 

この記事の続きは、note にて有料で販売しています。

エカワ珈琲店は、これまで蓄積して来た珈琲に関係する経験・知識・技術を記事という形で読める化して、note を通じて有料で販売しています。

    ↓↓↓

note.mu