年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ

コーヒー情報記事を専門にエントリーしているブログです。年老いた珈琲豆焙煎屋の稼ぎ頭のブログです。

珈琲専門店ブランドの家庭用レギュラーコーヒーが売れている、家庭用レギュラーコーヒーの二極化が進んでいる

珈琲専門店ブランドのレギュラーコーヒーが人気を集めていて、スーパーマーケットや量販店などで売られている家庭用レギュラーコーヒーについては、カフェチェーンや老舗喫茶店の店名ブランドを冠したレギュラーコーヒーの売れ行きが好調だと報じられています。

家庭用レギュラーコーヒーの二極化やメリハリ消費が進んでいて、値ごろ感のあるお買い得価格のあるレギュラーコーヒーとともに、高級感のある珈琲専門店ブランドのレギュラーコーヒーが支持を集めているのが、その理由だとも報じられています。

 

珈琲専門店ブランドの一番人気は、ネスレ日本が販売しているスターバックスコーヒーのレギュラーコーヒー商品です。

2021年は、2020年と比べて22%の大幅な増加となっていて、今年(2022年)も好調に推移していると報じられています。

 

タリーズコーヒーを傘下に持つ伊藤園も、家庭用レギュラーコーヒーでタリーズブランド商品を展開しています。

20g×5袋=100gという、小分けタイプのレギュラーコーヒー商品も発売しています。

 

直営の喫茶店を多店舗展開している京都の小川珈琲は、小川珈琲店ブランドの家庭用レギュラーコーヒーを販売しています。

 

キーコーヒーは、京都市内を中心に店舗を展開している老舗喫茶店「イノダコーヒー」と業務提携して『京都イノダコーヒー』ブランドの家庭用レギュラーコーヒーを販売していて、売れ行きは好調とのことです。

「京都イノダコーヒー有機珈琲、古都の味わいブレンド」は、2022年9月1日発売開始の家庭用レギュラーコーヒー商品です。

 

UCC上島珈琲は、「上島珈琲店」ブランドで、人気が高まっている家庭用レギュラーコーヒーの珈琲専門店ブランド市場に参入しています。

上島珈琲店は、UCCグループが全国展開している喫茶店チェーンです。

 

味の素AGF は、北海道で10店舗以上の珈琲専門店「北海道珈琲店、森彦」を展開しているアトリエ・モリヒコ監修の家庭用レギュラーコーヒー「森彦の時間」シリーズを販売していて、売れ行き好調だと報じられています。

 

スペシャリティーコーヒーが得意の猿田彦珈琲店や丸山珈琲店も、スーパーマーケットや量販店、それにアマゾンで、焙煎したコーヒー豆を販売しています。

 

 

年老いた珈琲豆焙煎屋は和歌山市に住んでいますが、和歌山市内の高級スーパーマーケットでは、丸山珈琲店の焙煎コーヒー豆が売られています。

猿田彦珈琲店の焙煎コーヒー豆が売られているのを見たことはありませんが、和歌山県の高野山に開店した喫茶店で猿田彦珈琲店の焙煎コーヒー豆が使われていると、最近(2022年9月頃)、ネットニュースが報じていました。

 

【参考】焙煎コーヒー豆には、レギュラーコーヒー以外に、街角の小さなコーヒー豆自家焙煎店が取り扱っているクラフトコーヒー(手作りの自家焙煎コーヒー豆)があります。

www.ekawacoffee.work