和歌山市雑賀屋町39番地、エカワ珈琲店は、その場所で店舗を構えて商売をしています。
店舗正面の窓カウンターで、自家焙煎コーヒー豆とテイアウトコーヒーを売っているアウトストアーショッピングの店です。
今年71歳になるパパと62歳になるママ、その二人だけで細々と営んでいる零細生業パパママ店です。
2020年6月、新型コロナウィルス感染症パンデミック対策と、自分たちが年齢を重ねて老いて行っても商売を続けられる対策を兼ねて、インストアーショッピングの店からアウトストアーショッピングの店に衣替えしました。
(1)シングル銘柄
スペシャリティー品質のコーヒー生豆を原料に使って、丁寧に手作業で自家焙煎しています。
下表の価格は、税込価格です。シングル銘柄の場合、500g以上まとめてお買い上げなら、100g当たり100円引きで販売しています。
国 | 銘柄 | 煎り具合 |
100g の価格 |
まとめて 500g |
---|---|---|---|---|
ブラジル | ダテーラ農園 | 中煎り | 600円 | 2500円 |
エチオピア |
イルガチェフェ (ナチュラル) |
中煎り | 700円 | 3000円 |
エチオピア |
イルガチェフェ (ウォッシュド) |
中深煎り | 700円 | 3000円 |
コロンビア | アスプロユニオン農協 | 中煎り | 600円 | 2500円 |
グァテマラ | リノアール農園 | 中煎り | 600円 | 2500円 |
コスタリカ | アキアレス農園 | 中深煎り | 600円 | 2500円 |
(2)ブレンド銘柄
さいかや町ブレンドとオマールの小鳥は、「単品焙煎」したシングル銘柄の自家焙煎コーヒー豆を幾銘柄か混合して作っています。
香味のブレンドは、混合焙煎した自家焙煎コーヒー豆をベースとして、それに煎り具合が中深煎りのシングル銘柄を幾銘柄か混合して作っています。
深味のブレンドは、「混合焙煎」した自家焙煎コーヒー豆ブレンドです。
下表は、税込価格です。各銘柄ともに500g以上お買い上げなら、100g当たり50円引き。
ブレンド銘柄 | 煎り具合 | 混合方法 |
100g の価格 |
まとめて 500g |
---|---|---|---|---|
さいかや町 ブレンド |
中煎り | 単品焙煎 | 500円 | 2250円 |
オマールの小鳥 |
中煎り |
単品焙煎 | 550円 | 2500円 |
香味のブレンド |
中深煎り |
混合焙煎 + 単品焙煎 |
550円 | 2500円 |
深味のブレンド | 深煎り | 混合焙煎 | 500円 | 2250円 |
【参考】
エカワ珈琲店の自家焙煎コーヒー豆で、アイスコーヒーやエスプレッソコーヒーに一番向いている自家焙煎コーヒー豆銘柄は『深味のブレンド』です。
(※)エカワ珈琲店は、零細生業パパママ店で、店主は70歳の高齢ですから、今更という気持ちもあって、見積書・請求書を発行する自家焙煎コーヒー豆の業務卸は卒業しています。(全て小売価格で取引させて頂いています。)
しかし、ブレンド銘柄のまとめて500gの価格なら、喫茶店やレストランで使って頂いても、まあまあ採算に合う価格だと自負しています。
(3)お得な自家焙煎コーヒー豆セット
200g×3銘柄セット(合計600g)のみ、販売を続けています。
銘柄は、シングル、ブレンド自家焙煎コーヒー豆の各銘柄の中から、お客様に選択して頂いています。
セット商品価格は、
【1】3銘柄の中に、100g・700円以上の銘柄を1つ指名で、2700円。
【2】3銘柄の中に、100g・700円以上の銘柄を2つ指名なら、3000円。
セットの種類 | 規格 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
【1】3銘柄セット | 200g×3銘柄 | 2700円 | 各銘柄1袋ずつ |
【2】3銘柄セット |
200g×3銘柄 |
3000円 | 各銘柄1袋ずつ |
(※)エカワ珈琲店は、零細生業パパママ店で、店主は70歳の高齢ですから、今更という気持ちもあって、見積書・請求書を発行する自家焙煎コーヒー豆の業務卸は卒業しています。(全て小売価格で取引させて頂いています。)
しかし、このセット商品の価格なら、喫茶店やレストランで使って頂いても、まあまあ採算に合う価格だと自負しています。