エカワ珈琲店(年老いた珈琲豆焙煎屋)のブログ

エカワ珈琲店の珈琲情報専門ブログ

透過法

焙煎したコーヒー豆を粉砕して、その粉に含まれているコーヒー成分を水に溶解させる操作がコーヒーの抽出です。

焙煎コーヒー豆に含まれている多くの成分の中から、良質な成分を引き出し、嫌味な成分をできるだけ抑えるのが抽出の妙技です。

 

コーヒーを抽出する器具として色々な器具が存在していますが、その抽出原理は、透過法・浸漬法(シンシホウ)・煮出法の3種類に集約されます。

 

透過法は、湯を少しずつコーヒー粉にしみ込ませながら、そのコーヒー粉やフィルターで、徐々にろ過していく抽出方法です。

コーヒー粉に含まれている成分を水(お湯)を使って抽出して、抽出した成分を水(お湯)を使って洗い流すコーヒーの淹れ方が、透過法なのだと考えています。

 

ekawacoffee.hateblo.jp

  

www.ekawacoffee.work

ekawacoffee.hateblo.jp

浸漬法(シンシ法)/Steepingとは、お湯と粉を一緒に混ぜ合わせて、ある時間が経過してからろ過するコーヒーの淹れ方(抽出方法)。

コーヒー豆を焙煎・粉砕・煮出す過程で、独特の苦味と香りを求める抽出方法(コーヒーの淹れ方)です。

 


浸漬(シンシ)とは、液体に浸すこと、あるいは、液体に浸して漬(そめ)ていくことなのだそうです。

現在、よく使われている浸漬法でコーヒーを淹れる方法は、フレンチプレス、コーヒーバッグ、サイフォンを使って淹れる方法です。

最近は、浸漬法による水出しコーヒー(コールドブリューコーヒー)も注目されています。

 


焙煎コーヒー粉を水(orお湯)に浸して、抽出されたコーヒー成分が、浸した水(orお湯)の中に拡散して行き、最終的に同じ濃度のコーヒー浸出液が出来上がるコーヒーの淹れ方。

 

焙煎コーヒー粉から、水(お湯)を使ってコーヒー成分を抽出するわけですが、その抽出方法(or抽出原理)として、浸漬法、透過法、煮出し法の3つの方法(or原理)が知られています。