年老いた珈琲豆焙煎屋のブログ

コーヒー情報記事を専門にエントリーしているブログです。年老いた珈琲豆焙煎屋の稼ぎ頭のブログです。

小さなコーヒー屋も世界をめざせるかも・・・

イギリスはロンドンの小さなコーヒー豆自家焙煎店ですが、イキリスと西ヨーロッパの国々の人々を対象として、通信販売で自家焙煎したコーヒー豆を売っています。

アメリカ西海岸の自家焙煎コーヒー豆店の通信販売は、北米大陸(アメリカ合衆国とカナダ)で生活している人たちが対象になっています。

アメリカ東海岸や中西部、それにカナダのコーヒー豆自家焙煎店の通信販売も、北米大陸(アメリカ合衆国とカナダ)で生活している人たちが対象になっています。

 

ヨーロッパやアメリカ、カナダのコーヒー豆自家焙煎店の通信販売市場ですが、年老いた珈琲豆焙煎屋が商売をしている日本のコーヒー豆自家焙煎店がターゲットとしている通信販売市場とは、桁違いの市場規模を持っています。

今(2013年)、アメリカやカナダ、それにオーストラリアでは、日本製のコーヒー器具が人気を博しています。

でも、オーストラリアでは、日本製のコーヒー器具をなかなか仕入れることができないという話を聞きます。

 

オーストラリアで喫茶店を経営するオーストラリア青年が、どうしても日本製の手回しミルや電動ミルが欲しくなればどうするかというと、韓国の通信販売サイトを利用して購入するのだそうです。

価格はというと、日本国内の店で購入する価格の2倍(もちろん、送料は別払い)くらいになるとのことです。

www.ekawacoffee.work

 

何故、韓国の通信販売サイトなのかというと、日本からの直接購入が難しいからです。

その話を聞いて、現在の日本では難しいと思うのですが、近い将来、可能になるかもしれないということで、次のような商売を想像してみました。

 

日本の中小零細企業が製造しているコーヒー器具を、インターネットを通じて知り合った海外のコーヒー屋さんに小口で斡旋販売する商売です。

アメリカ合衆国やカナダのコーヒー屋さんも、オーストラリアのコーヒー屋さんも、日本のコーヒー屋も、コーヒーが好きでコーヒー商売を営んでいるわけですから、信頼関係を構築するのはものすごく簡単だと思います。 

ということで、「あと20歳若ければ、面白い商売に積極的に挑戦できるのだろうに・・・」と、時々、考えたりしている年老いた珈琲豆焙煎屋(エカワ珈琲店の店主)の今日この頃です。

 

ちなみに、年老いた珈琲豆焙煎屋が店主をしているエカワ珈琲店は、日本の和歌山市に位置する夫婦二人だけで営んでいる零細生業商売のコーヒー豆自家焙煎店です。

www.ekawacoffee.work