珈琲ニュース
全日本コーヒー協会会長の横山敬一氏(味の素AGF)が、1月9日(2018年)に大阪市で開催された全日本コーヒー協会新春賀詞交歓会で、2017年の日本のコーヒー市場を振り返って以下のように冒頭であいさつしたと報じられています。
12月7日に全日本コーヒー協会が発表した2017年重大ニュース(12のニュース)の中で、エカワ珈琲店にとって興味深いのは、次の3つのニュースです。
アメリカの最大手食品スーパーが、グローサラントに参入して立ち上げたレストラン「Kitchen 1883/キッチン1883 」が好調なスタートを切っていると報じられています。 経験豊富な料理人によるレストラン料理が売り物で、冷凍食品は使わず、食材はできる…
本屋さんの雰囲気と喫茶店やレストランの雰囲気は、相性が良いのだと思います。 アマゾンの脅威に曝されているアメリカ最大手の書店チェーン「バーンズ&ノーブル」は、1年前(2016年)の10月から展開している書店に併設するフルサービスのレストランを…
世界最大の食品企業で、世界最大のコーヒー企業でもあるスイスに本拠を置く多国籍業ネスレが、アメリカ西海岸を本拠としていて、アメリカで20数店舗、日本で数店舗を展開するサードウェーブ系コーヒーチェーン「ブルーボトルコーヒー」の株式約68%を約…
6月の中頃、レインフォレスト・アライアンスとUTZ が合併するというニュースが流れてきました。
11年前(2005年)の10月、その最終の日曜日に放映されたテレビ番組(あるある大事典)のおかげかどうかわかりませんが、10月31日(2005年)は、久しぶりのお客さんが何名か来店してくれた1日でした。 マンデリン・ハワイコナ・アメリカンコーヒー…
エカワ珈琲店の店主の高校時代、ラジオの深夜放送で、ある時期、サイモン&ガーファンクルの「サウンド・オブ・サイレンス」が頻繁に流れていたのを覚えています。 アメリカの青春映画「卒業」の主題歌が、サイモン&ガーファンクルが歌う「サウンド・オブ・サ…
エカワ珈琲店ですが、コーヒー生豆を積極的に小売販売したいと何年も前から考えています。 近年、自宅でコーヒー豆を焙煎する人が増えていて、200g~300gくらいのコーヒー生豆を焙煎できる電動式のコーヒー豆焙煎機も登場しています。 ですから、5…
スターバックスコーヒージャパンの元経営主体だったサザビーリーグが、アメリカで大人気の高品質ハンバーガーレストラン「シェイクシャック(Shake Shack)」日本1号店を、2015年11月13日、東京青山に出店したというニュースが流れています。
焙煎コーヒー豆を粉砕して、そのコーヒーの粉から抽出や熱加水分解という方法でコーヒーの成分を取り出して、コーヒーの粉からコーヒーの成分を分離します。 熱湯で熱加水分解されるコーヒーの成分については、熱湯の温度によって違ってきます。 インスタン…